
皆さんこんにちは!
今回はスポーツトレーナーがブログで稼ぐ方法を紹介しています。
毎日パーソナルトレーニングやストレッチをしているだけでは身もカラダも持ちませんよね。
若いうちは平気ですが年齢を重ねていくごとに、脳裏にある考えが浮かびます。
このまま続けていけるのだろうか?このままトレーナーで終わるのだろうか?
そう思った方は是非続きを読み進めていってくださいね。
スポーツトレーナーだからこそのメリットを最大限活用して、新しい収入モデルを構築しましょう。
この記事ではスポーツトレーナーでは限界を感じた僕自身の体験もふまえて書いているので、現役の方はめっちゃためになると自負しています。
ブログでどう稼ぐのか?そもそも筋肉しか勉強してこなった人がIT技術を手にすることはできるのか?
その辺も全て赤裸々にお話したいと思います。
一つだけ確実なことを言います。
これからの時代ITスキルのないスポーツトレーナーは食べていけなくなります。
スポーツトレーナーの先は暗い現実がある
正直言いますとスポーツトレーナーを一生の仕事にしようと思っている人は今すぐその考えを捨てたほうがいいでしょう。
あなたが現役トレーナーで活躍できる時代はせいぜい20代~40代後半まででしょう。
その後もトレーナー業を続けるのはカラダの負担がのしかかります。
では更にスポーツトレーナーの先が暗い理由をいくつか挙げていきましょう。
スポーツトレーナーは時間労働だから限界がある
いくつか雇用スタイルがあると思います。
アルバイト、大手ジムの社員、個人事業主、店舗を構えて人を雇って行うオーナー。
基本的にこのうちのどれかに当てはまりますよね。
しかしオーナー以外、労働時給であることを把握していますか?
結局自分が現役でお客様のセッションを行っている以上、永遠に抜け出すことはありません。
そして業界相場の平均は1時間6000円~8000円。
つまり1日に5人のセッションをすると3万~4万ということですね。
なかなか良い数字じゃないか。と思ったあなたは危険です!そもそもお客様は来るかどうかは未定です。
お客様自身に何かあったり、トレーナー自身にケガや事故、体調不良があると、そこで収入はストップです!
それに1日5人がコンスタントに来るわけがないじゃないですか?誰がお客様の来店数を保証してくれるんですか?
つまり、自分でコントロールできる範囲が限られていることと、どんなに頑張っても1時間の相場が2倍~5倍になることはありません。
有名なスポーツトレーナーでさえ年収1000万が限界ですし、働きづめです!
もしもう一つ別の収入源があるとしたらそれは安心ですよね。オーナーの場合は雇用して人件費を払うことで自分以外の誰かがセッションをしてくれます。
でも考えてみてください。一つのお店を持つのに初期コストは数千万です。そして毎月のコストは数十万~数百万です。
これはストレスとしか言いようがないですよね。
スポーツトレーナー業界は競合が多い
もしあなたがスポーツトレーナーの仕事を続けるのであれば競合の優位性を考えておきましょう。
特に国家資格は必要なく、誰でもできる仕事であるイメージが強いです。
僕はしっかり勉強してトレーナー業を営んでましたが、お客様からしたら一見ただのトレーナーにしか過ぎません。
資格を何個も取得してもお客様にはわかりませんからね。
これが現実です。そして参入障壁が低い分、競合は多くなり、東京では既に飽和状態です!
結局人につくビジネスですから、お客様はそのトレーナー意外の人は嫌なものです。
これだけ競合の多い中からあなたがどうやって生き残るかを考えるよりも、もう一つ別の切り口で収入を確保するほうがよっぽど楽ですよ。
YouTubeで今から発信しますか?ここにも競合が多くなっています。ツイッターで筋トレ情報やカラダの情報を発信ししますか?
ここも既にライバルが独占していますからね。
今来ているお客様に感謝しながら次なる戦略を考えることが得策でだと思います。
今後はスポーツトレーナー自体が必要なくなるかも
考えてみてください。
スポーツトレーナーを利用する年齢層はいくつくらいでしょうか?
高齢者が利用する場面は滅多にみませんよね。
だいたい30代~50代の男女が多いのではないでしょうか?健康面に気を使いはじめる時期だからこそ利用者も増える。
しかし日本は少子高齢化が進んでいきます。
すると人口ピラミッドをみれば誰もがわかることですが、若い人は少なくなるのです。
従って人口そのものが減るのですから、徐々に潰れ始めるお店も出てくるでしょう。
まずは過疎化が進んでいる地方都市からでしょうね。
東京はいったん人口が増えることが予想されますが、年々減少していくことは読めています。
少子高齢化で健康ブームが来る可能性もありますが、その際は筋トレよりも、もう少し軽い体操や、サプリメント、更には企業が開発した自宅でできる健康グッズが流行ると思います。
わざわざジムに通う人は少なくなるのです。
誰だって年取ってから筋トレしたいとは思わないですからね。やらなきゃと頭で理解していても、カラダが理解しているかは別物ですから。
スポーツトレーナーがブログで稼ぐ最大限のメリットは?
これからスポーツトレーナーだからこそブログ収益を生み出したほうがいい理由を説明します。
ますブログで収益化する方法はコチラを参考にしてくださいね→サイト型ブログで稼ぐノウハウを大公開!今日から始めよう♪
この記事を読むとブログで収益を生む方法がしっかりとわかります。
ではスポーツトレーナーがブログで稼ぐメリットを紹介しましょう。
①これまでの経験やノウハウを提供できる
急にブログを書いてください!と言われても一般の方ではなかなか難しいのです。
自分が得意なことや、興味のあることは既にほかの誰かが専門的に書いている場合が多いため埋もれてしまいます。
一方スポーツトレーナーは、多くのカラダの知識、トレーニング方法を知り、お客様それぞれの体験談があります。
これは本当に強みなのです。
こんな時どうするの?というQ&A形式のブログを作成してもいいでしょうし、脚痩せだけに特化したブログでもいいでしょう。
あなたの経験してきたことをネット上に情報として拡散することができます。でもやり方がわからないと思います。
そんな時はアフィリエイトクラブ‐個人の独立につなげるブログ構築術で学ぶことができます。
僕もこちらで学びましたし、今でも定期的に先生と飲みに行ってます。
更に言うとサプリメントや健康グッズは売れやすく、あなたのトレーナー経験が多ければ多いほど信用もありますし売れる確率は高いのです。
また既に店舗を構えている人であれば、リアルとネットの両方から商品を販売することができ、売上アップを見込むことができます。
ネットショップだけでなく、リアルショップがあるケースは非常に信用度が高い。
②スポーツトレーナーはカテゴリーが幅広いから競合は減る
スポーツトレーナーといっても筋トレ、ストレッチ、ヨガ、スタジオレッスン、脂肪燃焼、くびれ、ヒップアップ、姿勢改善等、ジャンルは幅広くありますよね。
あなたの専門はなんでしょうか?
スポーツトレーナーブログで大切なことは専門性であり、あなたが発信するからこそ信用してもらえる情報です。
逆にあなたがイタリアン料理の作り方講座を開いても誰も信用しません。
なんでトレーナーがイタリアン?って感じで本気でやっていたとしても認知されるまでには時間がかかると思います。
その点、あなたの得意なジャンルで攻めることができますからオススメなのです。
例えば筋トレの中でも男の胸筋をかっこよく作るためだけのブログでもいいのです。
あらゆる胸トレーニング方法を解説し、読者にとって有益なものであると判断されれば、そこからサプリメントを販売することもできます。
他にもこんな感じの高齢者専門サイト→高齢者の筋トレ、ストレッチサイトを作成したり。
ターゲットを変えてみるのもよし、ジャンルを変えるもよしです!
③トレーナー業が終わってもブログで収益がある
ここが一番のポイントだと思います。
仮にあなたがケガをしてスポーツトレーナーの仕事ができなくなったとしても、ブログで収益を得ることができます。
僕が一番おすすめする理由はここにあります。
現役当時はトレーナーの仕事が楽しくて楽しくて…しかしぎっくり腰をきっかけにお客様に迷惑をかけたこと、そして自分のカラダはいつまでも若くないこと。
この2つのことを痛感し方法を変えようと決意しました。
ブログでサラリーマン程度の給与を得るまでになった時は、トレーナー業は趣味程度にやって稼ごうと。
するとある意味お客様に親切になれた経験もあります。トレーナー業だけでやると次お客様が来なければまた新規を獲得して一から信用してもらうはめに。
これは若いうちはいいですが40も超えたらお客様も若手に目移りするにきまってます。
そして自分自身の体力の限界がきて、日雇い労働者にでもならないと食べていけない人生になる可能性だってあるのです。
この現実を今のうちから意識しておくことが大切ですよ!
ブログ収益は一度発生すれば、インターネット上にあなたのブログが24時間体制で動き続けます。
つまりあなたが寝ている間、遊んでいる間も収益をもたらしてくれるのです。
こういう収益構造を資産収入や権利収入と言います。
トレーナーは労働収入ですが、ブログは資産収入でありかつ1対1のようなサービス提供ではなく、1対数万~数百万人に対して情報という名のサービスを提供することができるのです。
このすごさを実感して活かしてくださいね。
やらない理由はないですよね。やり方は全てこちらから→アフィリエイトクラブ‐個人の独立につなげるブログ構築術
1万5千円で学べる会員サイトです。この会員サイトにはブログ収益のやり方が全て記載されています。
更に個別コンサルもありますし、良心的な先生です!とはいえ僕の紹介がないと先生と直接会うことはできませんので、興味のある方はコメントください。
ただしここまで読んで頂いたあなたにはコチラアフィリエイトクラブ購入者限定特典!
アフィリエイトクラブに入会する前にこの特典をゲットしてから始めましょう!スタートが大きく変わりますからね!
まとめ
僕も昔はスポーツトレーナーでした。
今も趣味で数名みています。このブログで収益化したことが人生を変えたといっても過言ではありません。
筋肉だけが取り柄では通用しない時代になってきています。
皆さんも新しいスキル,ITを活かしていきましょう!もちろん僕もコンサルしているのでやりたい方はコメントくださいね。
これからはITスキルもあるパーソナルトレーナーが生き残る時代ですよ!