
皆さんこんにちは!
世の中はパーソナルジムブームが到来していますね。
短期集中で結果を出すRIZAPが火種となり東京では個人経営のジムも含め350店舗近くあります。
もはや飽和状態になっており、潰れているジムもあれば色々と工夫をして広告を出し新規顧客を集めているところもあります。
僕はパーソナルトレーニングを5年、トータル5000人のお客様を担当しました。
つまりパーソナルジムに務めていた側ですから本当はどうなの?を正直に告白しようと思います。
これからパーソナルジムに通うか悩んでいる人や、少し興味のある方には面白い記事になるので最後までしっかりお読みくださいね。
パーソナルジムに通うメリットとは?
大手のフィットネスジムとパーソナルジムでは何が違うのでしょうか?
ここからはパーソナルジムに通うメリットを紹介したいと思います。
①完璧なボディメイクができる
もしあなたが独学でトレーニングを始めた場合と、最初からパーソナルトレーナーをつけてボディメイクを始めた場合では2倍上の速さと効果を期待することができます。
パーソナルトレーナーはいくつかの資格を取得しており、解剖学、生理学、トレーニング学などを含めボディメイクのプロです。
僕は大学で救急救命士の資格を取得したので医学の見識も持ち合わせていたことが信頼になりました。
特に筋トレをしたことがない人は、マシンの使い方や、どんなメニューで構成すれば最短ルートになるのかがわかりません。
また人によって骨格、筋肉量、柔軟性が違うため万人に効くトレーニングは存在しません。
しかし大手のジムでは決まりきったメニューを提示され、その通りにやるも変化を感じず幽霊会員になる方が多いのです。
その点パーソナルジムでのトレーニングはあなたの癖や筋肉の性質を把握したうえでトレーニングが行われるので、オーダーメイドメニューが組まれます。
男性で言えばスーツのオーダーと同じように、腹回り、腕周り、首回りを採寸され自分に合ったスーツだからこそ機能性も見た目も美しくなりますよね。
もちろん市販のものでもいいですが、体型によってはオーダーでしか着用できない人もいるのです。
パーソナルジムではどんな悩みを叶えてもらえるのか?
僕の経験を通していくつかピックアップしてみます。
夏までにマイナス10kgを目指したい
洋服をオシャレに着こなしたい
もっと筋肉をつけて逆三角のカラダになりたい
年齢を重ねるごとに疲れやすくなってきたので体力をつけたい
全身の贅肉を落としたい
1年でウエストマイナス20㎝ダウンさせたい
このような悩みをお持ちの方が多かったですね、ただこの悩みをみても抽象的だとは思いませんか?
大手のフィットネスクラブは悩みに共感するものの、更に深堀はしないはずです。
では、このメニューをしていきましょう!と早速始まりますからね。
その点パーソナルジムであれば、悩みと理想を具体的に数値に落とし込み、いつまでにどのようなメニューでプログラムを進行していくかを教えてくれます。
実は意外とお客様自身、自分がどうなりたいのかわかっていないことが多い。
だからカウンセリングを何回も重ねていくことでお客様自身がハッと気づくことがあります。
10kg痩せたいんじゃなくて、体重は気にせず引き締めたいに目標が変わるとか。。
それぞれパターンは色々あるのです。
多少の費用をかけても良い方、もしくは早く結果を出したい方にはピッタリだと思います。
②トレーニングの習慣形成ができ健康にも磨きがかかる
パーソナルジムに通うと必ず週に1回もしくは2回来てくださいと言われます。
もし普通のスポーツジム会員であると、今日はやめとこうかな~とか妥協が生まれる場合がありますよね。
人間は弱い生き物ですから楽なほうへといきがち…。
しかし次の予約を取ったり、トレーナーから1週間に決められたペースが大切だと言われると行かないわけにはいきませんよね。
これを繰り返していると、そのうち週に1回、2回のトレーニングが習慣化してきます。
実はボディメイクで最も大切なのは習慣形成です。
トレーナーがいなくても自分自身でジムに行く習慣ができることが最大のゴール。僕は特にここを意識していました。
あなたが毎日朝起きて歯を磨くように、週の決められた曜日にカラダを鍛えることは習慣化します。そして一度習慣化するとそう簡単には崩れません。
しかもトレーニングをしないとカラダが疲れたり、なんとなく気分が暗くなったりと逆の変化が出てきます。
つまりパーソナルジムに通うことは、あなた自身に新しいライフスタイルの構築をもたらし、健康なカラダへと繋がるのです。
通常習慣化するまで約70日と言われています。
③食事の摂取の仕方、睡眠の質への理解度も深まる
パーソナルジムに通うとトレーナーから生活習慣のアドバイスを受けます。
カラダづくりの基本は運動、食事、睡眠で構成されます。
あなたが大手スポーツジムに通うとするならトレーナーからマシンの使い方のみを教えてもらえるでしょう。
しかしボディメイクは運動だけで完結せず、睡眠、食事の要素が非常に大切になってきます。
例えばダイエットなら食事が9割影響すると言われ、運動だけでは落ちません。
5大栄養素の摂り方、男性向けタンパク質の摂取方法、女性向けのタンパク質摂取方法、年代に応じて食べるものや代謝も違いますからそれぞれに合ったメニューを提示してくれるでしょう。
更に詳しい摂取量や食べるタイミングなど事細かに教えてくれるので頼りになりますよ。
また睡眠不足になると、消費カロリーが制限されダイエットに向かないだけでなく、自律神経のバランスや筋疲労の回復が妨げられるため効率の良いボディメイクはできません。
詳しいトレーナーは熟睡効果の高い寝る前ストレッチや食べ物まで教えてくれます。
とはいえ、あなたの生活スタイルが不規則である場合はそれに合ったライフスタイルを提供してもらえるのと、工夫の仕方、今の問題点を互いに解決してくれます。
あなた専属のパーソナルトレーナーがいるか否かは初心者からすると本気で心強い存在です。
④パーソナルジムならモチベーションも保てる
トレーニングを続ける上で重要なのは継続できるモチベ―ションを維持することです。
その点、専属のパーソナルトレーナーがいれば二人三脚でプログラムに取り組めますから途中で挫折する可能性は低くなります。
筋トレを始めたばかりの方は、トレーニング後の筋肉痛に悩まされ、次のトレーニングが億劫になることがあります。
その点トレーナーが励ましてくれながらレッスンできるのでなんとか足を運ぶことができます。
またトレーナーとの相性がよければ単純に会うのが楽しみになりますから、あなたのタイプに合ったトレーナーを選ぶこともモチベーション維持には重要なことです。
僕の経験上、可愛い女性トレーナーにはおじさんが必ずリピートしています。
逆にイケメントレーナーには女性がついているケースが多いです。これは人間の性ですね!
パーソナルジムに通うデメリットとは?
これまでメリットをお話しましが、一応デメリットも紹介したいと思います。
メリットとデメリットを考慮したうえで入会を検討するといいでしょう。
①パーソナルジムのデメリットは費用が高いこと
パーソナルジムは短期集中でオーダーメイド型のプログラムを組んでくれることから、費用は高めになります。
だいたいの相場は月10万~20万でしょう。
ただボディメイクは3ヶ月程度かかりますから、最低でも30万は費用がかかることを覚悟しておきましょう。
とはいえ、これまでのメリットでお伝えしてきた内容でできるので価値があるとも言えます。
財布事情が厳しい方には後程、格安のパーソナルジムをご紹介しますのでご安心くださいね。
②トレーナーが合わない
相性の部分でも説明しましたが、合わないトレーナーが担当になると地獄です。
知識を振りまく人もいますし、資格だけでトレーナーらしくないカラダつきや、清潔感がないケースもあります。
そんな時は早急に変更してもらいましょう!
せっかく高額料金を払っているのに気にくわないトレーナーではもったいないですからね。
この点は皆さんご自身でなんとかできるようにしましょう。
まとめ
いかがでしたか?
パーソナルジムに通うメリットはわかりましたでしょうか?
これからボディメイクをするなら断然パーソナルジムが効率が高いのは断言します!
がしかし、費用が高いという方に僕からオススメのジムを紹介したいと思います。
値段も手軽で良心的ですのでチェックしてみましょう。
・モテボディを目指すなら!!!【REVIAS】女性の方はコチラオススメです!月10万ですが、大人気ジム!
・AppleGYM こちらは月額48000円のジムです!驚異的な安さでお財布にも優しいですね!
・人生最後のダイエット – XSLIM こちらは4ヶ月間のアフターフォローがついているジム!人生最後のダイエットにふさわしいですね。
是非パーソナルジムに通ってカラダを鍛えましょう!人生も変わっちゃいますよ!