
皆さんこんにちは!
2019年に解禁になったアメブロアフィリエイトですが、アフィリエイターの色々な手間を省くことが可能になりました。
これまではSEO、ライティング、タイトル、デザイン、リンクなどを意識してサイト構築していたものが、アメブロがアフィリエイト解禁にしたことでパソコン音痴の方でもすぐにトライできる環境になったのです。
これはおぞましいくらいすごいこと。
アメブロはサイバーエージェントのサービスですが、多くの芸能人や一般人が登録しています。
ジャンルも半端なくあるのであなたの興味がある分野ごとに人と繋がることができます。
でも、全くパソコンを知らない人からするとアメブロでさえハードルに感じます。
僕も最初はそうでしたからね。
そこで誰もが簡単にアメブロでアフィリエイトをスタートできるための手順を紹介したいと思います。
今日からアメブロを使ってお小遣い稼ぎや、最終的には本業になる可能性も。
アメブロアフィリエイトを始める前にテーマ設定をする
初めてブログを書く方もいるでしょうから最初にやるべきことを紹介します。
まずあなたはどんなテーマのブログを書くか決めてください。
例えば「40代主婦のダイエット日記」「釣りのスキルマスター」「30代の美容メイク術」「スーツを着こなす男のカラダづくり」「フランス人形好きすぎブログ」「子育てお役立ち情報」等なんでもいいです。
ここでポイントなのはある程度テーマを絞ること。
なぜならあまりにテーマが抽象的すぎると専門性に欠けますから読者がつきにくいのです。
ここでも一例を出しますが、もしあなたがインフルエンザにかかったとしてたまたま2種類の薬を発見しました。
一つは「何にでも効く薬」、もう一つは「インフルエンザの高熱を下げる薬」。
あなたならどちらの薬を購入しますか?
確かになんでも効く薬はインフルエンザにも効くのかもしれませんが、ピンポイントで悩みを解決してくれそうなものを人は選びます。
「女性のファッション情報」よりも「50代女性の綺麗を磨くファッション」のほうが50代女性にドンピシャでハマりますよね。
ターゲットをしっかり設定してブログを書くことが大切です。
テーマが思いつかない場合はあなたと同じ年代の方へ、あなたが抱えている悩みを解決するための情報を発信しましょう。
必ず同じような悩みを持った人はいますからね。
僕は30代の男ですが、体臭が気になり始める年ごろです。良いコロンやボディクリーム、ビジネスシーンでも使えるエチケット情報をまとめて記事にしても読者はつきます。
どんな人が自分のブログを読むのか?を想定しておきましょう。
アメブロアフィリエイトの初期設定と手順
ではここからアメブロアフィリエイトのやり方を紹介していきますね。
この通りやればすぐに開始できますので、今日からあなたもブロガーですよ!
①アメブロに登録
まず一番初めに行うのはアメブロの登録です。
アメブロと検索してログイン画面をぽちっとクリックします。
すると「新規会員登録はこちら」という画面がありますのでそこをクリックしてください。
こちらの画面が表示されますので、順番に入力していきます。
アメーバIDはあなたが覚えやすいもので大丈夫です。このIDは忘れないようメモしておきましょう。
続いて登録したメールアドレス宛にアメブロからメッセージが送られてくるので、そちらをクリックすれば登録完了です!
②プロフィールを充実させよう
登録完了の段階でブログを書き始める準備は整っています。
しかし、焦りは禁物。
あなたのプロフィールを充実させることが大切です。
読者にとってあなたが何者でどんなブログを書くのか具体的に完成させましょう。
プロフィールがあるかないかで結果は大きく変わります。
これは僕が以前使っていたプロフィール画面です。
アメブロを始めて使ったときに作成したもので、今では1記事登録すると最大で800いいねがつくサイトに育っています。
ジャンルは女性専用のストレッチやダイエットですね。
年代に絞れていないところが処女作っぽいですよね。汗
でもシンプルにあなたが何を発信するのかがわかればOKです!
③アメブロの基本設定をしよう
プロフィールが完成したら、次は管理画面の中にある基本設定に移行します。
すると画像のような画面が表示されますのでタイトルと説明を書き込みましょう。
ここではアメブロを始める前に考えたブログテーマを入力し、タイトルは30文字以内に、そして説明は150文字以内を目安に作りましょう。
タイトルはできるだけキャッチーなものだといいですね。
一目を引くタイトルや説明は読者の期待値を高めますし、単純に面白そうな印象を与えます。
基本設定はここだけで十分です。
④公式ジャンルの設定
次に行うのは公式ジャンルの設定ですね。
あなたのブログテーマや内容はどのジャンルにあてはまるのか考えて登録しておきましょう。
管理画面→設定管理→公式ジャンルの順で入ることができます。
アメブロ内ではジャンルごとにランキング発表していて、人気記事はアメブロ内でも掲載される仕組みです。
つまりランキングに入ることができれば様々な読者の目につき、集客を増やすことができます。
ブログは集客してなんぼの世界ですからアクセスがなければ意味がありませんよね。
アメブロを始めたばかりの人の多くはジャンル設定もせずに黙々と作業していますからもったいないのです。
登録は忘れないよう注意してくださいね。
⑤SNSとの連携
もしあなたが既にSNSをしているのなら登録しておきましょう。
Twitter、Facebook、Instagramは拡散するためのツールです。
管理画面の設定管理からSNSプロフィール設定に入れば連携は可能です。
するとあなたのブログ記事の中に表示されますから、読者が他の媒体に飛んでくる可能性がありますね。
ここも忘れないようにしておきましょう。
⑥デザインの設定
最後にデザインの設定もしておきましょう。
あなたのブログジャンルとあったデザインをなるべく選びましょう。
もしなければ個人的に気に入ったものでも十分ですし、デザインしない人も中にはいます。
実はあえてデザインしない人の目的というものがあります。
それは白を基調としたサイトであれば商品リンクが見えやすいということ。
あまりごちゃごちゃしたデザインだとせっかくの商品リンクが見えず、購買率が下がる可能性もあります。
最初はそこまで意識しなくてもいいですが、読者が増えてきたタイミングで変更するのはありです。
アメブロアフィリエイトのやり方とASP登録
アメブロの初期設定が終わったらブログを…
と、その前にASPに登録しておきましょう。
ASPとはアフィリエイトサービスプロバイダのことで、あなたが販売したい商品を企業側とあなたの仲介役として存在するサービスです。
企業とあなたが直接取引できればいいですが、企業側からすればどんな人かわからないのに取引したくないですよね。
だから仲介会社に入ってもらい、問題が起きないよう審査や監査をしています。
ASPで最も取り扱い商品が多いのはA8という会社→https://www.a8.net/
こちらにも登録を済ませておいてください。
ブログを書き始めたはいいものの、商品を販売しなければ報酬はありませんからね。
ジャンルにもよりますが、中には1件30000円の成功報酬もありますからチャンスは盛沢山ですよ!
ここからは記事を書きまくろう
ここまで準備ができたら記事を毎日書いていきましょう!
SEOとかライティングとかそこまで気にする必要はありません。
とにかくあなたの分野で誰よりも詳しい情報や工夫、オリジナリティあふれるブログにしていってくださいね。
目安は1000文字~2000文字程度で20記事は書きましょう。
もちろん記事を増やせば増やすほどアクセスが集まる可能性は高いですよ!
300記事ほど書いている人もいますから是非続けていきましょう。
まとめ
この記事はアメブロでアフィリエイトをやるためのやり方初期段界について解説しました。
準備が整ったら記事を書き足していくのみです。
時間のかかる作業ですが、コツコツと繰り返すことで結果は徐々についてくると思います。
継続あるのみです!頑張ってくださいね!