
皆さんこんにちは!
男性はいつまでも異性からモテたい願望がありますよね。
あなたは自分の体型に自信がありますか?僕は筋トレを13年やっているので完全な逆三角形体型をしています。
特に苦痛でもないので楽しく取り組んでいることが幸いしていますが、意外と女性は男性が思うほどマッチョが好きじゃない傾向にもあります。
結論から言うと女性は細マッチョが好きなんですね。
細マッチョの定義って何?と思われるかもしれませんが、簡単に言うとボクサーのような痩せているのに筋肉がしっかりついている体型です。
逆にラグビーや柔道のようにいかにも強そうな体型は好みが分かれます。持論ですが1割くらいしかいないと思います。
カラダづくりを頑張った結果モテない体型になってしまっては勿体ないですよね。
今回は女性が好きな男性の体型、パーツ、なぜそうなのか?まで詳しく解説していきたいと思います。
そして僕がパーソナルトレーナーとして活動していた経験を元にどんな筋トレをしたらモテ体型になるのか?まで紹介します!
男性の細マッチョは一番モテる
細マッチョの代表格となるのはサッカーのネイマール選手ではないでしょうか。
ゴツゴツの筋肉ではなく、どこかしなやかで程よく筋肉がついている感じですね。
確かに人によって好みが違うので万人ウケする体型はないとしても、日本人女性の傾向として細マッチョが好きであることは間違いありません。
他にはクリスティアーノ・ロナウドも好まれる体型でしょう。
まぁ顔がカッコいいというのもありますが。
顔良ければ全て良し!という人もいるでしょうが、体型はその人の生活習慣を表現しますから評価の対象になります。
日本人細マッチョで人気なのは、EXILE、三代目JSoulBrothersなどでしょうね。
僕からしたら単に痩せているだけに見えるのですが、女性はそうはみないのです。
逆に男性は視点が変わり、太い腕に厚い胸板、割れた腹筋、羽のような背中に憧れます。
意外と男性ウケするのはみるからにすごいカラダの人たち。
僕も感覚としては女性より男性ウケが良いように思います。やっぱりどうやってそのカラダを作ったの?と聞かれますからね!
なぜ女性は体型のいい男性を好むのか?その理由は?
女性が好む男性の体型には理由があります。
女性視点と男性視点は違いますが、これを覚えておくと鍛えるモチベーションになるでしょう。
では紹介します。
スーツが似合うから仕事への期待値が高まる
男性のスーツ姿は女性から多くの支持を集めます。
スーツは仕事の尊重ですよね。当然引き締まったカラダにはスーツがピッタリ合います。
女性の本能として、仕事ができる男性を魅力的に思っています。
これはそもそも男性は狩りをする生き物であったこと。(本能レベルで)
女性は家や子供を守る役割を担っているためスーツが似合あう=仕事ができそう。という期待値が高くなるのです。
カラダが引き締まって適度な筋肉がついているだけで魅力は何倍にもアップするのですね。
太った体型では全く期待値が上がりません。優しそうな印象を持たれることはありますが、経済的な強さは関係しませんので注意ですよ。
清潔感があるので綺麗なイメージを持たれる
定期的に筋トレをしている男性は当然食事や睡眠など生活習慣も考えています。
今あなたがズボラな生活習慣を送っていたとしても、筋トレを始めると、自然に食事の必要性や睡眠、ストレスとの向き合い方、身なりを気にし始めます。
これは不思議ですが、カラダが変わると意識が変わるため興味のなかった細かい部分まで気を付けるようになります。
すると健康になるので肌や表情、身なりが整いはじめ清潔感が出るのです。
パッと見た時に清潔そうか否かはわかりますよね。
これは女性にも言えることですが、化粧でいくらごまかしても生活態度は身なりや表情にでるのでわかってしまうものです。
僕は目の前にいる女性の部屋がきれいか否かは瞬時にわかります。
清潔感は絶対条件ですから覚えておきましょう!
男らしいから単純に好き
男性が言われて嬉しい言葉の一つですよね。
女性から男らしいね!って言われると照れませんか?僕は照れちゃいますね。
冗談で言われても嬉しい一言。
男性の本能として強い自分でいたい!と思っている部分がありますから最大級の誉め言葉です。
女性の中でも細マッチョ体型を単純にカッコいいと思っている人は沢山います。
それだけでモテるなら得しかありません!よく中身が大事だと女性は言いますが、結局カラダも大事なんです。
夜の営みへの期待値が高まるから
女性は言葉には出しませんが、体型が良いだけで期待値が高まっています。
引き締まった筋肉に抱かれたいという願望は誰もが持っています。
安心感と好奇心を満たすため女性にはもってこいなのです。
男性は視覚的、女性は感情的とは言いますが、ただ細マッチョなだけで視覚を刺激し期待値を高めます。
これは個人的な意見ですが、30代後半以降の女性は特に筋肉が好きな傾向にあると思います。
女性の本能を満たすから
女性のDNAにはより強く、生存レベルの高い子孫を増やしていと考えています。
自分の子供は頭がよく、丈夫なカラダであれば万々歳なわけですね。
筋トレをしている男性は男性ホルモンが多く分泌されているため、見た目からして女性をメロメロにします。
女性が最も好きな男性の筋肉はどこ?
これは個人差がありますが、人気の高い順に腕、腹筋、背中という順番になります。
男性は胸板を厚くしたいと考えますが、女性はたくましい腕が一番好きなんですね。
ここのギャップに気づかないといけません。
もちろんトータルバランスは大切ですから割れた腹筋や引き締まった背中を作るのも並行してやりましょう。
僕も女性から筋肉を触らせてほしいと依頼がある際は決まって腕を触られます。
背中は凹凸が難しいのでわかりにくいようですね。
では一番モテる細マッチョ体型はどのようにして作ればいいのでしょうか?
次は筋トレの仕方を紹介します!
モテる体型(細マッチョ)はどうやって作ればいい?
ではここからは具体的にどのようなトレーニングをしたらいいのか?目安となる指標を紹介したいと思います。
さっそく今日からトライしましょうね。
体脂肪を10%~12%にすること
男性の体脂肪率はモテる体型をデザインする上で重要です。
腹筋が割れて見えるようになるのは体脂肪率が12%以下と言われています。
とはいえ極端に低すぎてもただの痩せ体型になるので魅力的ではありません。
そこでちょうど良いとされているのは体脂肪率10%です。
最初は12%を目指して落としていき、最終的に10%をゴールにしましょう。
体脂肪は皮下脂肪と内臓脂肪に分かれますが、特に男性に多いのは内臓脂肪です。
この内臓脂肪を落とすには有酸素運動と脂質の低い食事を心がけることです。
カロリーを抑えることよりも脂質を1日に40gにとどめることが最も大切だと思います。
僕も経験上脂質を減らして高たんぱく食にするとみるみるうちに体脂肪が減る経験をしました。
最終的に4%まで落としましたが、病的な感じがしたので何事も適度が一番だと思いましたね。
体脂肪が減るのと同時に腕周りもほどよく筋肉が表面に浮彫になってくるのでカッコいい腕が出来上がりますよ。
あまり重たい重量でトレーニングしないこと
これもめちゃ大切なことです。
細マッチョを目指すなら、重すぎる重量でのトレーニングは控えましょう。
筋肉は速筋繊維と遅筋繊維の2種類に分かれますが、重たい重量は速筋繊維を鍛えるためどんどん太くなります。
元々細くて華奢な人はいいかもしれませんが、できれば遅筋繊維を鍛えていきましょう。
遅筋繊維を鍛えると筋肉の密度が高まり、筋肉がつまったようなカラダになります。
まさにサッカー選手やボクサーのような体型ですね。
目安は15回を限界にできるトレーニングで3セット~4セット。そしてインターバルは30秒でいきましょう。
なるべく休憩を取らずに行うことで筋持久力が高まります。
筋持久力は陸上で言えば長距離選手のような体型ですね。100m走のような瞬発系では爆発的な力を出すためカラダも応じて太くなります。
プロテインを飲んで有効にタンパク質摂取をしよう
細マッチョ体型を作るにもタンパク質摂取は必須です。
1日に必要なタンパク質量はある程度決まっています。
厚生労働省は体重×1gと推奨しますが、トレーニングをしている人は体重×1.5gを目安に取りましょう。
しかし食事からタンパク質を摂取するのはかなり大変です。
例えばあなたが体重60kgとしましょう。1日に必要なタンパク質量は90gですね。
90gはたまご13個分、もしくは鶏むね肉450g、鯖の塩焼き4匹分に相当します。
そして1回で吸収できるのは約30gと決まっていますから一気に食べても意味がありません。
だからこそプロテインを活用するべきなのです。
プロテインは1回あたり20g~30g摂取することができますから1日に2回~3回摂取するだけで効率よく吸収できます。
仕事が忙しい人だからこそプロテインの有効活用をしましょう。
僕がトレーナー時代からオススメしているプロテインはコチラになります。
・男らしい体を目指せ!屈強な戦士のためのプロテイン!…大人気!値段の割に質がかなりいい!
・ビルドメイク24…プロテイン+HMB配合!筋トレ歴1年未満の方はコチラがおすすめ!
・HMBサプリメント【バーニングカット】…全米ナンバーワンプロテイン!日本人でも合うと評判!
この3つは外さないプロテインなのであとは直感で選んでもらって大丈夫です!
そして今日からモテ体型目指して取り組みをスタートしましょうね!
まとめ
これで今日からあなたも細マッチョ体型を目指すことができます。
筋トレは男らしさと優しさを作り、それが自信となり女性に対しても紳士的なふるまいができるようになります。
結果的にカラダづくりは将来の健康への投資でもあり、モテるためのきっかけになることを覚えておきましょう。