
皆さんこんにちは!
僕はこれまでに合計20回ほどアフィリエイト個別コンサルを受けてきました。
正直最初は半信半疑でめっちゃ怪しい先生が来るのでは?と想像していました。
なぜならアフィリエイトコンサルは詐欺が多い!しかも1対1でやっている人なんてまぁいないんです。
で、結論から言うと個別コンサルは受けるべきです。
右も左もわからない僕はたったの半年で月収数十万にまでいきましたからね。
これ先生がいなかったら絶対不可能な数字でした。
アフィリエイトで1万円以上稼ぐ人は全体のわずか3%にしかすぎないのですからね。
これから個別コンサルを受けようか迷っている人は是非参考になると思います。
アフィリエイト個別コンサルの場所はどこでやるの?
アフィリエイトはWi-Fi環境とPCがあればできます。
特別に会議室を借りたりしなくても気軽にカフェでやれますね。
僕は初めて受けた先生のコンサル場所は巣鴨でした。
おじいちゃん、おばあちゃんの街巣鴨でコンサルをするならなんとなく安心感があったのを今でも覚えています。
そして指定された場所は巣鴨のルノアール。
ルノアールとはまた渋い!金の臭いしかしないアフィリエイトコンサルは高級なホテルでやったりするのかと思ってましたからね。
随分庶民的な場所だなと。
待ち合わせ時間は14時。
僕は少し早めに到着したので待つことに。いや、待てよ、既に先生が到着している可能性もある。
どの人だろう~。フェイスブックの顔写真はあったけど、ハッキリ見えないんですよね。
勝手にイメージして眼鏡かけた理系の人だろうと想像し一人目に声をかけるも人違い。
めっちゃ恥ずかしいやん!
って思って大人しく待つことにしました。
そして待つこと10分!先生登場。やっぱりPCオタク系や!と体育会系の僕は勝手ながらに思いました。
アフィリエイト個別コンサルの内容はどんなもの?
先生は気さくな方で、まずは世間話から入りました。
僕がアフィリエイトを始めようと思った経緯やこれまでの経験。そして最も大切なアフィリエイトをどれくらい本気でやろうとしているのかを熱弁しました。
僕は仕事を完全に捨て、一日8時間はアフィリエイトに費やすことができる環境整備をしていました。
先生からするとこの姿勢は覚悟を決めてると思うのです。
やっぱり教える側の立場になって考えると、生徒が学ぶ姿勢が強いかどうかで先生のやる気も変わりますよね。
人間だから仕方ないし、感情を察するのです。
とまぁ一通り話した後で早速内容(コンサル)を聞きました。
①アフィリエイトの全体設計を教えてもらう
この先生は今でも僕の師匠ですが、まずアフィエイトとは何か?という全体構図を説明してくれました。
何がどうなって収益が発生するのか全くわからない僕でしたから聞くことすべてが新鮮。
理解するまでに時間がかかりますが優しく丁寧に教えてくれました。
ちなみにアフィリエイトは人によってやり方が随分と変わります。
これは様々な手法があるからですね。
コストをかけて行う方法や、無料ブログから始める方法、そして商品をレビューして収益を発生させるペラサイト、メルマガアフィリエイト等実に様々なのです。
僕が教えてもらったのは、自分の興味のあること、得意なことでブログを作成し様々な記事からアクセスを集めるコンテンツSEO型アフィリエイトを教えてもらいました。
確かにすぐに収益を発生させる方法もあるのだけれど、自転車操業になると言われどうせなら自動収入を得たい!
そんなことでコンテンツSEOの全体構成を学ぶことにしました。
②アフィリエイトのジャンル設定をする
次に全体構成を話してもらった後はアフィリエイトの肝であるジャンル設定を一緒に考えました。
ちなみにこの記事では初回の個別コンサルに関してなので、ゆくゆくは進行状況に応じてアドバイスを頂きます。
独学でやるとアフィリエイトのジャンル設定が本当に難しい。
だって得意なことがない。好きなことはあるけど競合が多い。
そんな悩みから全く前に進めないのですから。
例えば僕の場合は筋トレに関しては興味もあるし、得意な分野でしたが、競合がめっちゃいました。
もし自分一人でやっていたらいつまでたってもライバルを抜くことなく苦戦してやめていたと思います。
ここで先生から筋トレの中でも高齢者専用の筋トレサイトはどう?という提案を受け結果的にそのサイトで数十万稼ぐことができました。
余談ですが、月収数十万のサイトは売却することもでき、市場では月収×20か月分で売却できます。
僕のサイトはたった半年で約1000万のサイトにまで成長しました。
とにかくコンテンツSEO型アフィリエイトは夢がありますよね。
ジャンル選びは絶対コンサルの先生についてやってもらうべきですよ!
先生はこれまで1000ジャンルのコンサルをしてきたので、どの分野にも非常に詳しいんです。
③アフィリエイトで重要なSNSの連携や無料ブログノウハウを伝授してもらう
アフィリエイトを独学でやろうとすると、必ずといっていいほど一つのブログで成立させようとします。
ここがまず間違い。
会社で考えると分かりやすいですが、本部があって、子会社がいくつもあるとしっかりした会社だと思われます。
下請けも沢山あると大きな事業ができますよね。
アフィリエイトも同じ。
メインサイト一つで勝負するのでなく、小さいミニサイトを何個もリンクさせることでGoogleから信用を得ることができます。
この理論は僕の先生独自のものですが研究に研究を重ねた結果生まれたもの。
5年の歳月を経て完成させたノウハウはそう簡単に真似はできませんし、教えてもらうことはできません。
更にSNSの連携の仕方や、記事を更新すると自動でツイッターやフェイスブックに連携されるようなシステムも教えてもらいました。
SEO対策が日々変わる中、SNSを駆使したサイト設計は必須なのです。
Googleのアップデートと呼ばれるアルゴリズムの変更による順位変化は致命的なダメージを受けることがあります。
しかしSNSは全く関係のないことですから使わない手はないですね。
とにかくスタートからつまづかないための理論、ノウハウをしっかり叩き込んでくれるので安心して作業を進めることができます。
④アフィリエイト記事の書き方、見出しのつけ方、プラグインを教えてもらえる
アフィリエイトは絶対的にコンテンツ重視です。
デザインはキレイなほうがいいですが、それよりもコンテンツ内容が重視されます。
そのためにはライティングスキルやタイトルのつけ方、見出しのつけ方を知る必要があり独学でやると何が何なのかさっぱりわからなくなります。
僕は文章を書くことが好きでも嫌いでもない性格でしたのですんなり入りました。
よくアフィリエイトで言われるのは記事を書くことが嫌いでなければ大丈夫!という説。
好きじゃなくてもいい。嫌いじゃなければ問題ないのです!
それに最初は慣れませんが、何個も記事を書くことで不思議と楽しくなりますよ!
そして素人には全くわからないWordPressのプラグイン設定をやってもらいました。
表示速度やGoogleにインデックスされやすくするための様々なノウハウは絶対にコンサルを受けないとできませんよね。
正直その時は何が正しくて間違っているのか全くわかりませんから先生に頼るしかないのです!
この先生はあり得ない料金でコンサルをしてくれるので本当に信頼できました。
⑤とにかくキーワードを外さないためのアドバイス
ジャンル設定に続き、どのキーワードで1位を狙うか?はとても大切なことです。
キーワードを外したらどんなに良い記事でも、文字数が多くても意味がありません。
それくらいシビアなものだと認識しておいてください。
でも一体どうやってキーワードを狙えばいいのか?それはキーワードツールを使います。
無料のキーワードツールもありますが、僕は有料の先生オススメのキーワードツールをその場で購入しました。
意外と安くて今もめっちゃ愛用しているものです。
このキーワードツールを使いライバルチェック、いけそうなキーワードをまとめ、記事にしていくことにしました。
最初は二ッチなキーワードから攻めることが鉄則なので素人にはよくわかりませんが言う通りにしました。
素人はいきなりビックキーワードで狙おうとするのです。
例えば「ダイエット おすすめ」とか。
これはライバルが沢山いるから無理なんですね。よっぽど記事の量もあり、リンクもあれば別ですが!
とにかく自分が書けそうなジャンルでかつキーワード選定をしてもらうことの重要性はかなり高いですよ!
アフィリエイト個別コンサルは月に1回程度で十分
アフィリエイトの個別コンサルは月に1回程度で十分でしょう。
週に1回受けるようなコンサルは詐欺ですね。
なぜなら記事を書いてインデックスされるまでにある程度時間は必要ですからね。
それにキーワード分析ツールに分析結果が表示されるのはだいたい30記事くらい入れてからです。
週に1回のコンサルでやるとするなら本当に何もわからない人が、ゆっくり各項目を学んでいくスタイルなら通用します。
僕の先生はとにかく付きっきりでやってくれるので1回のコンサルで膨大な情報量を提供してくれるので、毎回頭が整理され作業するのみ!の状態にしてくれます。
だから次の1ヶ月後のコンサルまで必死に作業しておく義務を感じます。
結果的に14時から18時までコンサルして頂きました!
料金は本当に破格ですので、詳しく知りたい方は今なら特典付きで学べます→アフィリエイトクラブ購入者限定特典!詳細はコチラ
先生の膨大なデータが詰まった会員サイトです。
この会員サイトを読み切ればあなたも新しい収入スキルが手に入るはずです!
ちなみに1対1の個別コンサルには審査があり、強い気持ちとやり切る根性をみせないと先生も相手にしてくれません。
個別コンサルを受けたい方はコメント頂ければ紹介いたしますね!