
皆さんこんにちは!
僕は7年前数々の偉業を成し遂げました。
たまたまストレッチ専門店にアルバイトとして始めた時、なんと初月で前人未踏300人中1位の成績を出しました。
その後も店長として前店未踏の売上をだし、当時40店舗ほどあった中で1位の売上。ちなみにストレッチ専門店と言えど、パーソナルトレーニングもしていました。
お店の中にはダンベル、チンニングバーがあり、トレーニング指導もして、ストレッチもするといった感じですね。
そしてエリアマネージャーとなり、7店舗ほど統括するマネージャーになりました。
ちなみにこの時点でまだ25歳です。
しかし、今の僕は全く別のことをしています。
Webマーケティングを学び、アフィリエイトを実践し、ブログを書くというような作業をコツコツとしています。
なぜ今パーソナルトレーナーから転身し、ITにシフトしたのか?
一言で言えば限界を感じたからですね。
その辺を詳しく解説していきたいと思います。
パーソナルトレーナーから転身したのは時間の切り売りには限界があるから
僕は当時会社員として色々な業績を上げることに成功しました。
若さもあり刺々しくもあり、何でもできる精神がかなり強かったと思います。
そんな僕は22歳から28歳までトレーナー業界、フィットネス業に携わりました。
27歳の時には独立してお店も出店。
初めての起業は苦労も多く、会社員時代とは全く違う難しさを感じたのも事実。
でもそれ以上に仕事が楽しかった記憶しかありません。何よりお客様と1対1で話し合える時間はお金以上に重要な信用を得ることに繋がります。
そこから色々なお誘いも受けますし、良い想いも沢山させて頂きました。
しかし、僕にはもっと大きな夢がありました。
ふと、このまま一生パーソナルトレーナーとして生きていくのか?
そんなことを毎日考えるようになり、僕は年月とともに老いていくのは事実。
この仕事は若さがゆえにお客様も喜んでもらえる部分もある。
オーナーとして店舗展開したところで、労働集約的なビジネスだから利益は大きく望めない。
こういうと結局お金か?と言われそうですが、お金は大事です。
利益以上にコストがかかる収益モデルであることがパーソナルトレーナーの欠点でもあります。
1対1のビジネスにはお金の限界があります。
例えば60分6000円の価格設定だとすると、どんなに頑張っても1時間6000円しか生み出せません。
これが2万、3万と増えることはまずありませんよね。
それに相場は10分1000円くらいですからお客様も様々な情報に触れられる時代。比較されます。
これは個人でやる場合を想定していますから、会社に入ると固定給ですよね。昇格するのはけっこう難しいと思います。
なぜなら時間の切り売りは経営者にしても儲からなくて困るのですから。
もらう側も給与が増えない、支払う側も払いたくても売上が低い。
そんな現象が起きるのがこの業界です。まずは時間の切り売りという概念を捨てることが大切だと僕は感じたのです。
パーソナルトレーニングを受けに来るお客様は数か月で離れる
これは経営面でかなり重要な問題です。
この業界はお客様が離れていくシステムなのです。
え!個人売上1位、お店の売上1位をとった僕でも離れるの?と聞いてこられる方がいますが、残念ながら事実です。
大前提として人間は困ったときしか問題解決しようとしません。
例えば英語を話せることは大事だと誰もが思います。しかしやるかどうかは別問題。
周囲が英語しか話さない環境であればやらざる負えないですが、普通に暮らしている中でわざわざトレーニングを受けなければいけないケースってそうないです。
ダイエット目的で来られても、数か月後に達成すれば満足して離れますし、腰痛や肩こりも改善すればもう来ない。
それに1時間6000円というお金は決して安くないですからね。
つまり常に新規顧客を集めなければいけません。
これがめっちゃ大変です!
だって周囲にはパーソナルトレーニングジムが沢山あって、お客様からしたら何が違うのかわからないですからね!
びっくりするくらいオシャレで、スタッフもイケメン、美女、価格も安く、親切なジムでしたら違うかもしれませんが。
まぁ現実そんなジムはありませんよね。もちろんそれなりにはありますがコストがかかって仕方ない。
経営できないです。
パーソナルトレーナーは自分がケガしたら収入ゼロのリスク
僕がまさにそうでした。
転身する一番の理由となったのは1年に3回もぎっくり腰になり、セッションができなかったこと。
これはお客様に多大な迷惑をかけますし、お客様としてもトレーナーが腰痛を発症していたら信用がないですよね。
その時は適当な理由を並べて難を乗り越えましたが、年に3回はさすがに多いですよね。
不思議とその後3年間は一切ぎっくり腰にも腰痛にも悩まされず。
今思えば、やめるサインだったのかな~と考えています。
あなたももしパーソナルトレーナーで活躍している、もしくはこれから始めようと考えているのであれば、ケガはリスクと信用を一度に失うことを覚悟しておいたほうがいいでしょう。
特に人気のあるパーソナルトレーナーのリスクは大きいです。
月収100万を超える方もいる中でその収入がストップするのですからね。
これらのリスクを考えるとITにシフトしたほうが賢明だと考えたのです。
アフィリエイト等のスキルは一生ものであり効率がいい
僕が完全にITにシフトしたのは29歳の時。
コンサルの先生をつけて、アフィリエイトから学ぶことにしました。
これまでとは違い、ITに無縁だった僕はとにかく勉強して仕組みと本質を学びました。
ITといってもかなり広義の言葉なのでそれぞれ分野もわかれます。
アフィリエイトはWebマーケッターとも呼ばれ、インターネット上にどんな市場があるのかを調べ、その市場に適切な商品を載せ報酬をもらう仕組みです。
良いイメージがないのも事実。
嘘情報で顧客を集め、過剰なコピーライティングで購買意欲をそそらせる方法もあります。
とはいえそういった類のものはすぐに消えますが。
僕はホワイトに頑張ろうと思いコンサルの先生に学んだことを活かし半年で自動収入月収10万を突破。
たかが10万されど10万。
何も働かずに毎日お金が入る仕組みを生み出したことは僕の人生にとって大きな衝撃でした。
そう、パーソナルトレーナーの時にはなかった時間の切り売りという概念から完全に離れました。
パーソナルトレーナーではできないアフィリエイトは資産を作る作業
資産とは簡単に言うとあなた以外の何かが収入をもたらしてくれるものです。
それは不動産であったり、株式、債券、ブログ、あなた以外に働く従業員もそうですね。
アフィリエイトはこの資産に値します。
確かに半年間の間は収入は0ですよ!
徐々にアクセスが伸びてきて急激に収入が増えるのがアフィリエイトです。
中には途中で諦める人も続出するため月に1万円以上稼ぐ人は全体の3%程度しかいません。
パーソナルトレーナーは自分が現場に出て、セッションすることでお金を頂くスタイル。
アフィリエイトはWi-Fiが繋がる場所であればどこでも作業ができ、一度作れば1日5分程度の作業で自動収入システムが構築されます。
だから私はアフィリエイトで自動収入を作りながら、趣味として少人数の方にパーソナルトレーニングをしています。
趣味でやると売上は一切気にしないので心に余裕もあるんですよね!
お客様が離れても全く問題ないですし、サービスで延長しても時間が余る。
僕は個人的に人生で最も重要なのは時間だと考えています。
お金で時間は買えませんし。取り戻すこともできません。
いかにフリーな時間を作り人生を充実させるかは本当に大切なことなのです。
とはいえ、正直時間が余っても無駄にしないようにあれこれ考えて結局作業していますけどね!
毎日起きてどこで何をしても許されるのがITの技術です。
それに一度手に入れた技術は盗まれることはありませんので一生ものですよね。
その後僕は着々と資産を増やしていますし、やりたいことを実現することだけのために毎日を送っています。
アフィリエイトのコンサルもしていますし、カラダのコンサル(パーソナルトレーニング)もしています。
まだこの2つで続けるつもりですが、ITをメインにし、軍資金を貯めて投資家へとシフトしていこうと思います。
あとは英語もやらないと。
パーソナルトレーナーからITへ転身するのは勇気がいることだと思います。
でも意外とできちゃうものです!ガッツと諦めない姿勢さえあれば資産を作ることはできます。
ガッツを磨いたパーソナルトレーナーの皆さんならできると僕は確信しています。
頑張りましょう!
何か質問などあればコメントくださいね。