
初心者アフィリエイターの人に最初におすすめしたいのが、ペラサイト作りです。ペラサイトは1ページ勝負。そのため資産型パワーブログを作り上げるより、圧倒的早さで結果を出すことができます。
もちろん売れない商品のペラサイトを作っても何の意味もありません…
報酬を得られるサイトを作り出すには、商品やキーワード選び、構成やデザインなどは非常に重要になってきます。
でもこのポイントさえつかめば、初心者のアフィリエイターでもしっかりと報酬を生み出せるのです。そんなコツを教えてくれるのがペラペラクラブ。私は家にいながらできる仕事を探しているとき、アフィリエイトをやってみようと思い立ちました。
しかしこれまでネットとは無関係といっても過言ではない生活をしていたので、何から始めていいのか右も左もわからない状態…
思うがままにサイトを作って見るものの、報酬どころかアクセス数も全く上がらないまま数ヶ月が経過していました。
そんな時に知り合いにペラペラクラブというのを教えてもらって、アフィリエイトで結果を出したかった私は早速購入。想像していたよりもあっという間に、報酬を得られるサイトを作ることができるようになりました。
会社員と同じくらいの収入が得られるようになったことがとにかく嬉しい!成功体験を積むことはモチベーションアップにもつながります。まずは小さな成功体験をつかむためにもペラサイトで稼げるサイトを作りましょう。
今回はそんなペラペラクラブを買ったはいいけど稼げる人と稼げない人の特徴を紹介します。
ペラペラクラブで稼げる人の特徴とは?
キーワード選定と作業スピードが正確
ペラサイトは初心者でも取りかかりやすく、資産型サイトを作るよりも成果が出しやすいと言いましたが、誰でも簡単に稼げる訳ではありません。
キーワード選定、商品選定がしっかりできて初めて結果の出せるサイトが出来上がります。
さらにペラペラクラブでは新着商品に着目し、ライバルが少ないところで勝負することを勧めています。ペラサイトで稼ぐにはスピードが必要になります。ライバルの少ない新着案件でマニュアルに沿って、ハイスピードでクオリティの高いペラサイトを作ることができれば成果を出すことができるのです。
ライバルが少なければGoogleの上位表示を狙っていけますから成果を上げやすいんですね。
ジャンル選定がうまい
アフィリエイトでは稼ぎやすいものと稼ぎにくいものがあります。
サイトの核となるジャンル選定は非常に重要なところです。ただ、稼ぎやすいジャンルといってもそういったジャンルのものはどんなアフィリエイターでも狙っているので、ライバルが多いといえるでしょう。
そのためまずはライバルの少ないジャンルから始め、すこしでも成果をだしていくことが大切になります。特におすすめなのは新着商品を狙った戦法はかなり効果的だと言えます。
新着商品はまだ世の中に浸透していない商品を取り扱うわけですからライバルも少なく最も早く報酬を手に入れるには最適だと言えるでしょう。私もこのペラサイトでは新着商品を主に狙って上位表示をさせ収入アップに繋げました!
この戦法は何年経過してもいけると感じています。
正しい知識で実践
初心者でも経験者でもとにかくコツコツ実践を繰り返していくことが大切です。
成功する人は必ず成功する理由があります。その理由をしっかりと学び、あとは稼げるサイトができるまで実践あるのみです。なかなかすぐに成果がでないと諦めたくもなりますが、稼げるサイト、または稼げないには必ず理由があります。私も途中で本当に稼げるのか?と何回も自問自答した経験があります。
こういう時は他のサイトをみてなぜこの人はペラサイトで成功していいるのだろう?と成功しているサイトをしっかり研究し、作業をすすめていきましょう。
ペラペラクラブで稼げない人の特徴とは?
ペラサイトは比較的初心者の方にも挑戦しやすいアフィリエイトですが、ただサイトを作るだけでは稼ぐことはできません。ペラサイトの中で、稼げないサイトになってしまうものをお伝えします。
商品名+〇〇〇
一番多いパターンの一つに、商品名+〇〇〇の戦略があげられます。
例えば、商品名+口コミ、商品名+効果、商品名+値段といったものです。これはとにかくライバルが多いので稼げません。敵が多ければ多いほどに、私たちの作るペラサイトのパワーは弱く、上位表示されにくくなります。戦うのならライバルの少ないところを狙って行かなければ勝つことができません。
仮に商品名+口コミなどで上位表示されたとしても、そもそも人気がなかったり認知度が低かったりするので、購買意欲につながりにくいといわれています。
ただ、ペラペラクラブではASPの新着商品を狙っていくので認知度が低い可能性があります。
そのため上位表示はされるかもしれませんが、その商品が本当に売れるのかどうかをキーワード選定をしっかりすることが重要です。
ニッチなところを狙っていくことは大切ですが、購買意欲から遠くならないようにしなくては稼ぐことは難しいといえるでしょう。
継続ができない
ペラサイトに限らず、アフィリエイトを始める場合は継続して取り組めるマインドが必要です。アフィリエイトは楽して稼げると思っている人が多いかもしれませんが、それは違います。
アフィリエイトの記事を書く習慣をつけ、継続していくことで成果を得られるようになります。成果の出ないものを継続していくのは非常に難しいことではありますが、空いた時間に作業をするといったたまにしか作業に取り組めないという人はアフィリエイトで稼ぐことは難しいと言えるでしょう。
ペラペラクラブを受けた人の最高月収はいくら?
信じられないかもしれませんが、月収200万を叩き出した強者がいると聞いています。どれだけのサイト数を作り、月収が200万になったのかは定かではありませんが努力が確実に形になった結果といえるでしょう。
ペラペラクラブのサイトでも実際に紹介されている受講生の報酬額をみると、みなさん6桁はしっかり稼いでいるようですね。未経験の人でも半年以内に50万程度の報酬を受けれるまでに成長したという方が3人もいるそうです。マニュアルに従い、ポイントを抑えてサイトを作るだけで月収50万程度を稼げるなんてすごいですよね。
ペラペラクラブは信用できる教材なの?
ペラペラクラブのマニュアルは、見本になるページが具体的に紹介されています。多くの商材は、やり方や気を付ける点などを説明してくれてはいても、実際のサイトページを紹介してくれるものはあまり見かけないと思います。
でもペラペラクラブでは、サンプルのページもついています。
また、どんな商品を狙っていくか、SEO対策、ライバルのチェックの仕方、ページの作り方といったポイントとなる点が全て具体的に説明されています。サンプルページのようなものを自身で作っていけば初心者からでも稼げるサイトを構築できます。
こんなにも丁寧に教えてくれる教材にはなかなか出会えないので、私はぜひともアフィリエイトで成果を出したい方にはおすすめの教材です。
まとめ
ペラサイトで稼げるスキルが手に入って、¥12,800は本当に良心的な価格だなと思いました。収入がそんなにない私にとっては、教材費で1万円を越えるのか…思いましたが、内容をみて驚きです。
それにこのマニュアルに従てサイトを構築すれば、最初の教材費なんてあっという間にペイできます。
なかなか稼げるサイトが作れずに悩んでいる時間がもったいないので、ペラペラクラブで最速に稼げるサイトを作ってみましょう。