
皆さんこんにちは!
今回は女性必見お尻の脂肪を落とすための筋トレ方法をご紹介します。
気がつけばお尻にたっぷりの脂肪がついている!デニムやパンツのシルエットがださくてもうはけない。ゆとりのあるパンツを履いていたら余計に脂肪がついてきた。
そんなことでお悩みの女性陣は多いのではないでしょうか?
女性の後ろ姿やお尻はあなたが思っている以上に男性はしっかり見ています。逆に言えば綺麗なお尻をしているだけで好感度が高まりますし、自己管理の表れということで評価は高くなるでしょう。
男性も身なりをきちんとした女性が好きですから、見た目はかなり意識したほうがいいでしょう。
脂肪がのって垂れたお尻よりキュッと引き締まったお尻のほうがいいにきまってますよね。
あなたがすぐに取り組めるよう、3つの筋トレ方法をご紹介しますが、今回のものは厳選されたものであることを覚えておいてくださいね。
お尻の脂肪と筋トレの関係は?
なぜお尻に脂肪がつくの?
まずはなぜお尻に脂肪がつくのかをみていくことにしましょう。
皆さんお尻ってそもそも柔らかいですよね。実はお尻は人体で2番目に大きな筋肉が存在しています。せっかくなので名前も覚えておきましょう。
大臀筋、中臀筋、小殿筋、梨状筋と呼ばれる4つの筋肉から構成されています。そしてその筋肉の上には脂肪が乗っかっているということ。
脂肪の量が多くなれば多くなるほどお尻が大きくなって、筋肉のような張りがないのでみっともない形になってしまいます。
ではなぜ脂肪がつくのか?これは単純に運動不足による筋力不足や、栄養不足、特にタンパク質不足になると陥ります。タンパク質は筋肉の合成に非常に重要なため、いくら筋トレをしてもタンパク質が不足していれば筋肉はつかないといっても過言ではありません。
皆さんは運動と食事をしっかり摂取していますか?どちらか一方ではダメですよ!
またデスクワークの方もお尻に脂肪がつくことが多いのです。それは長時間の座りっぱなしによって筋肉を動かす頻度が減るからですね。また全体重を支えてることからも弱くなりやすいということです。
人によっては階段を使ったりと意識されている方もいますが、少しでもお尻を使う習慣を身に着けつることが大切ですよ。
お尻についた脂肪は溜まると落としにくくなる
皆さんセルライトは聞いたことがありますよね。
セルライトは脂肪組織の一種ですが一度溜まるとなかなか落とせないと言われています。
画像をみるとわかりますが、右側はセルライトがないお尻、左側はセルライトが溜まったお尻。形は同じでも見た目は大きく変わります。女性でこのお尻だとまず男性は引きます。
こえは紛れもない事実ですからね。
こうなる前に対策をしないと後で取り返しのつかない自体になる可能性がありますから、まだセルライトが溜まっていない人は今がチャンスです。
既にセルライトがある人は手遅れと言ってしまうと希望がないのですが、体重を落とし、筋トレをすることによって数年後には綺麗なお尻を手に入れることができるでしょう。
お尻筋トレの効果とは?
筋トレは皆さんもご存知の通り筋肉をつけて発達させることで、周りの脂肪を取り除いてくれるということ。
つまり今あなたのお尻についている筋肉と脂肪の割合が3:7であれば筋トレをすることで7:3に変わるということです。ちなみに筋トレをしてもお尻は大きくなりません。正確にはお尻を大きくするトレーニングもありますがそれは女性の皆さんは求めていませんよね。
だから引き締める系のトレーニングをメインに行うことが大切です。
今回紹介するトレーニングは全て引き締めることを重点的に置いたトレーニングですからご安心ください。
またそのほかにも筋トレをすることによって姿勢が改善します。そしてお尻を鍛えると基礎代謝が向上するため全身のボディラインが整います。
ぽっこりお腹や背中の引き締めにもなりますのでこの際ボディメイクをして新しい人生にしましょう。
お尻の脂肪を落とす筋トレ方法実践編
ではここから綺麗なお尻を作る筋トレ方法をご紹介したいと思います。そこまで辛くはないと思いますが、トレーニングの基本は限界まで追い込むこと。
追い込むことが苦手な人はちょうどいい程度でとどめて置き、慣れてきたら前回よりも成長するようなイメージを持って取り組みましょうね。
①レッグアダクション
レッグアダクションはお尻の外側を鍛えていく筋トレですね。この筋トレをすることによって小尻効果が狙えます。
脚を真上に挙げることで普段使われていない筋肉を鍛えることができます。お尻は4つの筋肉からなることを冒頭で説明しましたが、こちらのトレーニングでは中臀筋を鍛えます。
意外と簡単そうにみえますが実はなかなかきついトレーニングです。
1 横向きに寝ます
2 足を伸ばして揃えます
3 上の足を真っすぐ垂直に上げていきましょう
4 そしてゆっくり戻し、また上に上げていきます
5 繰り返すこと20回×2セットです
6 反対側も同様に行います
②ヒップリフト
ヒップリフトは皆さんも聞いたことがあるトレーニングかもしれませんね。自宅でも簡単にできるトレーニングなのでしっかり行いましょう。
このヒップリフトは大殿筋全体を鍛えていくトレーニングです。よってさきほどのレッグアダクションとセットで鍛えていくとより効果的と言えるでしょう。
筋肉も常に刺激を変えていくことで成長します。前回とは違う順番で行ったりすることで刺激が変わり、また回数や動かすスピードを変えるだけでも刺激が変わります。
このように工夫していくことが大切なのですね。
1 仰向けに寝ます
2 両手は真横に置きます
3 膝を90度曲げた状態からスタートします
4 ゆっくりお尻を上げていきましょう
5 戻すときはお尻がゆかにつかないようにしてまた上げていきます
6 20回×2セット行いましょう
③ワイドスクワット
ワイドスクワットはヒップアップの王道ともいえる種目ですよね。
自宅でも簡単にできるトレーニングなので場所を選ばないメリットもあります。
スクワットはお尻全体とお尻の下側をメインに鍛えるため、キュッと持ち上がったようなお尻を作るには欠かせない種目の一つと言えるでしょう。
スクワットは基礎代謝の向上、免疫力向上、冷え性解消など美尻を作る以外にも様々な効果を得ることができます。スクワットを極めるだけで美尻は確約できるでしょう。
今話題の女性専用の美尻ジム!!【Naiaジム】
1 足をワイドに開きましょう
2 両手を前に伸ばしましょう(安定します)
3 ゆっくりお尻を後方に下げていきましょう
4 膝の角度が90度になるところまで下げましょう
5 20回×2セット~3セット行いましょう
まとめ
今回紹介した3つのトレーニングを週に2回~3回、継続して行うと3か月後には効果が出始めます。
どんなに変化の遅い人でも半年も続ければ確実に美尻を手にすることができます。3ヶ月週に2回ということは24回トレーニングをするという計算ですね。
たったの24回です!どうにかして時間を確保してください。
トレーニングを継続できない人の理由として多いのは時間がないということ。寝る時間や友人と会う時間はあるのにトレーニングの時間はない。1回あたり20分程度で終わるものをなぜ続けられないのですか?
甘いですよね!人間は友人との約束は守るのに、自分との約束はすぐ破ってしまう生き物です。ここを注意してくださいね。
結果を早くだそうとおもっても筋肉は毎回回復させる必要があるので焦らないほうが念のため。少し気長に取り組みましょう!きっとあなたにも良い結果がもたらされますからね。